1 鉄チーズ烏 ★ :2023/07/11(火) 05:33:17.39ID:0mirY5gN9
スポーツ 野球
2023年07月10日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07101700/?all=1
(出典 www.dailyshincho.com)
名古屋は「清原氏招聘」のウルトラCに戦々恐々
セ・リーグ最下位に低迷している中日で今オフ、立浪和義監督(53)が清原和博氏(55)を指導者として招聘するとみる向きが多くなっている。上下関係が絶対だったPL学園高では1、3年生の関係で、立浪監督は就任後に清原氏を始球式に招いたり、地元での中日戦で解説者の仕事を斡旋したりと先輩思いの一面を見せてきた。自身は来季が3年契約の最終年。昨季も最下位で進退が懸かることは必至で、チーム関係者によると、巻き返しの秘策として清原氏の入閣を視野に入れているのだという。清原氏は現役引退後、指導者としてユニホームに袖を通したことがない。2016年の覚醒剤取締法違反による有罪判決を経て現場復帰となれば、大きな話題を呼びそうだが、このプランには続投を画策する立浪監督の打算が透けて見える。
清原氏が解説の仕事でバンテリンドームを訪れた、とある日。一部メディアはブース外で、手ぐすねを引いて待ち構えていた。地元放送局関係者が証言する。
「記者たちは以前から立浪監督による清原さん招聘のニュースを警戒している。少しでも手掛かりをつかもうとしているようで、清原さんはちょっと困惑しながらも取材には丁寧に応じていた」
もともと清原氏はPLからプロ入りする前、中日には好印象を抱いていた。指名を受ければ、巨人、阪神とともに入団に前向きだった球団の一つに挙げる。しかし、周知の通り、交渉権は西武が獲得。その後、阪神は清原氏が1996年オフにフリーエージェント(FA)宣言した時に巨人とともに獲得に名乗りを上げた一方、中日は動かなかった。
それが22年に立浪監督が就任すると、ぐっと距離が近づく。昨年7月2日のバンテリンドームでの阪神戦で始球式に登場。古巣西武の試合以来、実に11年ぶりとなる始球式で、中日球団などへの謝意とともに「立浪監督に感謝。事件直後からずっとサポートしていただいていた」と後輩の義理人情への恩義を口にしたのだった。
◽若手起用で続投アピール?
今春の沖縄・北谷キャンプ、立浪監督は昨春に続いて清原氏を招いた。
「吉川(克也)球団社長をはじめ、高橋(宏斗)や鵜飼(航丞)らとも会話していた。特に若い選手が清原さんのオーラに圧倒されているようだった。どんな形でもチームに加われば、メディアを賑わすことは間違いない。新聞社である親会社や系列スポーツ紙の売り上げにも好影響があるのではないか」(前出の放送局関係者)
立浪監督は今季、たとえ最下位でも来季続投が既定路線である。チーム一筋にプレーし、通算2000安打を放った元スター選手だけに、親会社は基本的に契約を全うさせる方針だ。しかし、契約が満了する来オフの去就は流動的。
「来季も低迷するようなら(契約更新が)危ういのは本人も自覚している。このオフは、昨オフのように大きなトレードを断行するかもしれないが、大なたを振るっても勝利につながらないことは今季成績を見ても分かる通り。立浪監督は今や、同じ負けるなら若手を使うと言わんばかりの采配にシフトしている。若手を使えば負けても育成という大義名分が立つ。来季も若手中心に起用し、育成の成果をアピールすることで(再来年以降の)続投につなげようとしているように見えてならない」(NPB球団元監督)
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2023年07月10日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07101700/?all=1
(出典 www.dailyshincho.com)
名古屋は「清原氏招聘」のウルトラCに戦々恐々
セ・リーグ最下位に低迷している中日で今オフ、立浪和義監督(53)が清原和博氏(55)を指導者として招聘するとみる向きが多くなっている。上下関係が絶対だったPL学園高では1、3年生の関係で、立浪監督は就任後に清原氏を始球式に招いたり、地元での中日戦で解説者の仕事を斡旋したりと先輩思いの一面を見せてきた。自身は来季が3年契約の最終年。昨季も最下位で進退が懸かることは必至で、チーム関係者によると、巻き返しの秘策として清原氏の入閣を視野に入れているのだという。清原氏は現役引退後、指導者としてユニホームに袖を通したことがない。2016年の覚醒剤取締法違反による有罪判決を経て現場復帰となれば、大きな話題を呼びそうだが、このプランには続投を画策する立浪監督の打算が透けて見える。
清原氏が解説の仕事でバンテリンドームを訪れた、とある日。一部メディアはブース外で、手ぐすねを引いて待ち構えていた。地元放送局関係者が証言する。
「記者たちは以前から立浪監督による清原さん招聘のニュースを警戒している。少しでも手掛かりをつかもうとしているようで、清原さんはちょっと困惑しながらも取材には丁寧に応じていた」
もともと清原氏はPLからプロ入りする前、中日には好印象を抱いていた。指名を受ければ、巨人、阪神とともに入団に前向きだった球団の一つに挙げる。しかし、周知の通り、交渉権は西武が獲得。その後、阪神は清原氏が1996年オフにフリーエージェント(FA)宣言した時に巨人とともに獲得に名乗りを上げた一方、中日は動かなかった。
それが22年に立浪監督が就任すると、ぐっと距離が近づく。昨年7月2日のバンテリンドームでの阪神戦で始球式に登場。古巣西武の試合以来、実に11年ぶりとなる始球式で、中日球団などへの謝意とともに「立浪監督に感謝。事件直後からずっとサポートしていただいていた」と後輩の義理人情への恩義を口にしたのだった。
◽若手起用で続投アピール?
今春の沖縄・北谷キャンプ、立浪監督は昨春に続いて清原氏を招いた。
「吉川(克也)球団社長をはじめ、高橋(宏斗)や鵜飼(航丞)らとも会話していた。特に若い選手が清原さんのオーラに圧倒されているようだった。どんな形でもチームに加われば、メディアを賑わすことは間違いない。新聞社である親会社や系列スポーツ紙の売り上げにも好影響があるのではないか」(前出の放送局関係者)
立浪監督は今季、たとえ最下位でも来季続投が既定路線である。チーム一筋にプレーし、通算2000安打を放った元スター選手だけに、親会社は基本的に契約を全うさせる方針だ。しかし、契約が満了する来オフの去就は流動的。
「来季も低迷するようなら(契約更新が)危ういのは本人も自覚している。このオフは、昨オフのように大きなトレードを断行するかもしれないが、大なたを振るっても勝利につながらないことは今季成績を見ても分かる通り。立浪監督は今や、同じ負けるなら若手を使うと言わんばかりの采配にシフトしている。若手を使えば負けても育成という大義名分が立つ。来季も若手中心に起用し、育成の成果をアピールすることで(再来年以降の)続投につなげようとしているように見えてならない」(NPB球団元監督)
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 05:37:31.48ID:f0/2hCCL0
翔平
3 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 05:40:44.42ID:jApjjafD0
所詮梅宮アンナに*突っ込んだのがキャリアハイの男
逃げまくった武田どころかヌードで借金返した羽賀研二以下w
逃げまくった武田どころかヌードで借金返した羽賀研二以下w
5 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 05:46:44.54ID:zDOquR+w0
新庄も立浪も来年当たり前に監督やってるよw
6 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:00:00.88ID:QVnM5nBC0
清原に指導者としての経験はない
立浪も使い物にならんが清原も大差無かろう。理論的ではない
立浪も使い物にならんが清原も大差無かろう。理論的ではない
7 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:02:25.66ID:rmx0aTEN0
頭おかしいね
8 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:02:31.89ID:t0Ivlqtr0
大島ビシエド使ってるのに若手優先ではないわ
一番負けてる要素だし
一番負けてる要素だし
9 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:45:33.60ID:YMDJOa5G0
立浪組長と清原若頭
10 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:53:51.03ID:wPzVM9qQ0
薬物犯の中年男性の再犯率の高さを知ると
これはないと断言できる
これはないと断言できる
11 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:55:47.20ID:4wF91WxS0
つながらない
12 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:58:13.15ID:3dD5OQ7y0
●立浪 「福留は45歳0割でも一軍で使い2000本安打させる!
清原氏は薬中でもコーチとして招く!始球式も出てもらう!
片岡氏は大した実績も無いが2軍監督!」
●ファン 「えーっ?なんで?」
●立浪 「俺様と同じPL学園出身だからだ」
●ファン 「 」
●立浪 「福留は45歳0割でも一軍で使い2000本安打させる!
清原氏は薬中でもコーチとして招く!始球式も出てもらう!
片岡氏は大した実績も無いが2軍監督!」
●ファン 「えーっ?なんで?」
●立浪 「俺様と同じPL学園出身だからだ」
●ファン 「 」
13 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 06:59:58.24ID:4OL2PE0v0
清原は勘弁
14 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:01:42.70ID:o4pm5FVR0
テスタロッサ乗ってこいやキヨ
と言えや
と言えや
16 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:17:33.38ID:6ITne7Gc0
定期的に観測気球上げるのやめーや
17 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:20:53.88ID:JuQtCRvy0
立浪のやりたいようにやらせてやれや
18 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:27:57.96ID:awrsROIu0
2024 立浪監督をささえる最強コーチ陣
立浪監督
清原助監督
片岡総合コーチ
福留打撃コーチ
松阪投手コーチ
立浪監督
清原助監督
片岡総合コーチ
福留打撃コーチ
松阪投手コーチ
19 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:33:39.24ID:UxZlYked0
立浪見て、こんなにPLってキモいんだなと知った
信じれるのは身内、一緒の信者って感じ
昭和野球すぎて無理ですわ
信じれるのは身内、一緒の信者って感じ
昭和野球すぎて無理ですわ
20 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:35:29.35ID:UxZlYked0
こんな奴らばかりだから、時代にそぐわなくてPLは潰れたんだなと思った
PL出身者は今のプロ野球で監督は無理だよ
PL出身者は今のプロ野球で監督は無理だよ
21 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:36:42.21ID:HHou1zLn0
細川いなかったら今年で首だったはず。もしかして若手育成手腕あるんじゃと思わせてしまった
和田ベンちゃんとDe恨むわw
和田ベンちゃんとDe恨むわw
23 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:43:46.75ID:bgYhJ/gi0
清原和博(立浪組最高顧問)
片岡篤史(立浪組相談役)
ドアラ(立浪組若頭)
片岡篤史(立浪組相談役)
ドアラ(立浪組若頭)
24 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:45:15.66ID:UxZlYked0
どのみち、来シーズンで終わりだし、好きにやらせろでもいいかもな、このままだと与田より何も出来なかった監督って感じで終わる
シーズン20、30借金作ってフィニッシュで来シーズンもやらすのか?って話だろうけど
シーズン20、30借金作ってフィニッシュで来シーズンもやらすのか?って話だろうけど
25 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:55:27.37ID:V2AUc3Ec0
ストレスのかかる勝負事に関わらせるのはダメだろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 07:58:01.27ID:kEUuJRVx0
問題は後任
誰もやりたがらんやろ
誰もやりたがらんやろ
27 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 08:01:43.68ID:z+U4gE/80
アン
29 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 08:14:07.68ID:xRl+a1c+0
球団の私物化が酷いな
好き嫌いで新人王獲った主力を放出したり
同級生をコーチで優遇して次はコレ
好き嫌いで新人王獲った主力を放出したり
同級生をコーチで優遇して次はコレ
30 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 08:21:39.53ID:dncUAWnk0
みため、ヤ・ク・ザやな
32 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 08:40:27.28ID:HruD1fCk0
ドベゴンズとか言われる前に893武装
36 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 09:31:14.48ID:axfuN3TT0
松井もさっさと西武を切り上げて来いよ
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 09:46:47.53ID:el5N/W3/0
立浪組
39 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 10:13:50.39ID:4KK0AFG60
さすがに無いやろ
お友達ごっこ大好きな清原なんか入れたら派閥作って分裂するだけ
お友達ごっこ大好きな清原なんか入れたら派閥作って分裂するだけ
43 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 10:47:36.54ID:z9OSUE/p0
巨人に清原が入ってから巨人の若手が練習しなくなってみんな潰れたの忘れたのか?
清原が抜けた西武がどんだけ強くなったのか忘れたのか?
清原が抜けた西武がどんだけ強くなったのか忘れたのか?
44 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 11:01:53.53ID:SBneunqp0
ヤクザ序列は 立浪が上?
45 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 11:02:54.65ID:ieGw652A0
中日地獄だなw
46 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 11:10:19.49ID:Z9uDAtQE0
中日ファンの70%は責任感とかプロ意識が皆無だから仕事がテキトー。ミスしても終始言い訳と責任転嫁。のこり30%は無職。これ、わりとマジで当たってると思う
47 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 11:32:05.47ID:rcTg5m+L0
選手はトレードに出して欲しいだろうな
52 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 11:40:04.60ID:axfuN3TT0
立浪が3年なんて短い契約のわけねえわ、倍だろう
53 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 12:44:19.72ID:9RXg0QTI0
ジョイナスガー! タニシゲガー! ヨダガー! タツナミガー!
問題はもっと根っこにあるのは明白だが、そこには決して目を向けないのが味噌カス
問題はもっと根っこにあるのは明白だが、そこには決して目を向けないのが味噌カス
54 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 12:49:56.85ID:kuOjFZsC0
落合がGM時代に1年目の選手に減額制限いっぱいとか食らわせてるから
あの翌年から社会人大量に獲得だとか明らかにドラフト時点でお断り食らってるのが分かる
最近はましになってきてるが今はあの時代の負の遺産の精算時期だわ
12球団OK出さないといけないような注目浴びてるドラ1以外独自路線過ぎる
あの翌年から社会人大量に獲得だとか明らかにドラフト時点でお断り食らってるのが分かる
最近はましになってきてるが今はあの時代の負の遺産の精算時期だわ
12球団OK出さないといけないような注目浴びてるドラ1以外独自路線過ぎる
55 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 13:05:12.07ID:2mKGOn3j0
中日新聞の球団やぞ
頭おかしくて何が悪い
頭おかしくて何が悪い
56 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 13:19:59.45ID:ISGi3zg70
中日とヤクルトはパリーグでソフバンと西武はセリーグに入れ替えてほしい
57 名無しさん@恐縮です :2023/07/11(火) 15:35:54.91ID:iVduOp8N0
なんだよ義理人情って
山下達郎かよ
山下達郎かよ
コメントする