1 八百坂先生 ★ :2023/06/21(水) 07:36:41.94ID:OySxBSzP9
札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。
※以下会員限定記事
2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687268913/
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。
※以下会員限定記事
2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687268913/
3 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:39:02.58ID:PMMCwcOq0
サッカーなんぞを優遇した末路
4 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:40:10.02ID:7aR8j4ud0
ベルマーレ平塚が平塚市にもたらした経済効果は15年で3800億らしいw
コンサドーレがいるから大丈夫だろ。
コンサドーレがいるから大丈夫だろ。
7 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:40:55.40ID:cC5XjGkM0
誰が責任取るのこれ
11 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:42:14.62ID:tFCX64/t0
働いて家に大金を入れる孝行息子に
「文句があるなら出て行け」
本当に出て行きました
めでたくめでたし
「文句があるなら出て行け」
本当に出て行きました
めでたくめでたし
12 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:42:38.62ID:TBxCq0uj0
ハナから期待すらされないコンサドーレ札幌w
460 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 09:42:43.06ID:CzWBoB8B0
まあコンサドーレも被害者ってレスがあるけど、札幌ドームの上役も税金に集っているコンサドーレも同罪かと
15 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:44:08.16ID:0s48u7Ad0
札幌市職員の私財没収で
16 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:44:15.06ID:BfqnoNzA0
ドームの会社含めて全員アホ
450 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 09:41:00.45ID:BOxddvOJ0
札幌の田舎小役人のアホっぷりと異常な生態が
全国民に暴露された興味深い事件www
全国民に暴露された興味深い事件www
19 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:45:21.27ID:1WL9ldHg0
利用者からのニーズに応えて改装したんじゃないの?
20 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:45:36.31ID:jSVG4u1c0
日ハムの要望にもう少し応えていればこんなことには
21 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:45:40.87ID:eAAn1QFv0
日ハム逃した市長が再選しちゃうんだし市民も同罪だわな
住民税で補填しとけ
住民税で補填しとけ
22 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:45:43.52ID:0fVJPd890
色々と遅すぎたんだよ、、。
25 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:47:05.45ID:0jFJh2GV0
旅行で行く先の北海道だから普通
こんなとこまでライブ見に行かないだろ
こんなとこまでライブ見に行かないだろ
29 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:48:21.94ID:Jl2uOQUK0
ハムの無いサンドイッチ
終わったよ
終わったよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:48:32.34ID:B2YCOQ3a0
サカ豚笑
コンサと日ハムとうまくやればこうならなかったのになあ
コンサと日ハムとうまくやればこうならなかったのになあ
31 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:48:55.44ID:IIw8st4y0
アホすぎ
33 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:49:43.48ID:BiC+M0Zr0
問題なのはコンサだけじゃなくて
Jリーグ全体に人気がないこと
テコ入れのしようがない
Jリーグ全体に人気がないこと
テコ入れのしようがない
34 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:49:57.57ID:eS11JjFg0
役人に商売やらしちゃだめだろ
36 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:50:14.04ID:fy15lVw90
ここ数ヶ月サカ豚がひたすら負けまくってて大草原
37 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:50:19.12ID:LffTolTY0
そもそも上手くいくなんて思ってたやつ一人が存在するの?
コンサドーレなんかで機能するわけないじゃん
レッズくらい人集めても無理じゃねーの?
コンサドーレなんかで機能するわけないじゃん
レッズくらい人集めても無理じゃねーの?
38 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:50:20.11ID:RlG8ZM/J0
アンビシャス読むと、秋元市長も、過去の札幌ドームが日ハムに対して行ってきた行為と、現状維持だけを望む人たちに足引っ張られて大変だった面もあったんだな、と。
39 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:50:36.45ID:xJ0f1l+a0
ヤクルトは札幌ドームに移転するしかない
40 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:50:43.50ID:0we3P+/z0
代表の試合を全部ここでやるようにすればいいじゃん
サッカー界全体で支える意識が必要
サッカー界全体で支える意識が必要
41 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:51:14.80ID:Kp2lq7c00
サッポコ笑
43 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:51:42.26ID:EuZW+6KB0
日ハムは平均観客数はコロナ関係ない時期はずっと2万人超えてたから
使用料の追加料金を札幌市に払い続けてたんだよな
使用料の追加料金を札幌市に払い続けてたんだよな
44 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:51:43.17ID:Plps9q8q0
コンサドーレの練習場にしたら?
45 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:52:30.88ID:0n3n0h3l0
熊との闘技場にすりゃいいじゃん
銃OKにしてさ
銃OKにしてさ
47 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:53:04.80ID:UWUU+5Uc0
コンサートで集客悪いでお馴染みの北海道さん
2マン規模でもデカすぎる
2マン規模でもデカすぎる
52 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:53:27.12ID:XMj3lnqz0
来年からYOSAKOIソーランの全日程ここでやったらいい
55 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:54:35.18ID:B+E83Z/p0
男子トイレで外からチンチン見えるところはいっぱいある
58 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:55:33.75ID:MvqYMxR40
大丈夫
札幌市民から徴税するから
札幌市民から徴税するから
59 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:55:37.25ID:cModmCx/0
八百坂のせいでアンチ野球いっぱい増えてて草
64 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:57:23.05ID:0Xs4n7Lq0
厚別を改修してコンサのホームに
札幌ドーム一式を日本ハムに売却が一番だったんだよな
札幌ドーム一式を日本ハムに売却が一番だったんだよな
67 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:58:22.07ID:NdX0kra30
税金泥棒水増しサッカーリーグw
69 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 07:58:44.84ID:mKHmI54M0
ドーム内で一番大きな広告が日ハムで草w
70 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 08:00:04.83ID:jYnyBUwe0
野球場オワコンだなあw
76 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 08:00:42.74ID:5iaQsKx50
野球があるから他のオファーを断っていたとはなんだったのか
78 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 08:01:46.61ID:7WYnNNg20
どういう経緯にしろドーム一番の大口失って赤字拡大とか
民間なら社長のクビ飛ぶ案件だよな
民間なら社長のクビ飛ぶ案件だよな
81 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 08:01:57.76ID:+xC+UvLD0
赤字10億円増やしただけじゃん
コメントする